2021年3月– date –
-
利休梅
春の訪れとともに、うぐいす色の新芽が膨らんでくる様、また雪をまとったような愛らしく白く丸い蕾、そして純白の花。これは中国原産の利休梅です。中国が原産なので、... -
お隣同士の素敵な植栽統一感
こちらはお隣同士の写真です。手前のビオラとラベンダーと奥の白い花の木のお宅はお隣さん同士です。それぞれの花壇に合ったデザインをしていますが、ティストが同じな... -
小さな花壇の数年先を見越したデザイン
冬に植えたパンジーが春の日差しを浴びて、一気に華やかになりました。これから、チューリップや、ジギタリス、ラクスパーなどが咲き始めます。冬はまだ寂しいので、ビ... -
植物の良さを引き出すには。 モッコウバラ
モッコウバラは、繁殖力が旺盛で、管理をしないと、家を覆いつくすほど、育ってしまいます。しかし、こまめに管理するととても便利な植物です。①冬も緑の葉がある。②と... -
春到来の庭仕事あれこれ
春です。植物や木々は冬の眠りから覚め、根は水を吸い上げ、芽吹きが始まりました。日々の変化に心弾む頃ですが、庭仕事が一気に忙しくなるころでもあります。株分け、... -
玄関・エントランスエリアをグリーンでイメージアップ!
こちらのお宅の玄関先の小さなエリアは、季節の花を楽しみたいというご希望により、一年草で構成しています。植え替えは一年に二回です。 気軽に一年草の花を愉しんだり... -
木の選び方
早春の柔らかな黄色い花は本当に素敵です。 お花屋さんや、花瓶のミモザがきれいな季節となりました。 しかし、、、ミモザはお庭に植えると大変な木です。 成長が早く、... -
週に一日お肉をお休みして、植物由来の食卓を!
ヴィーガンお料理教室を開催いたしました。 こんな時期ですので、いかがなものかと思いましたが、完成対策を万全にして、 開催しました。 献立は、大豆ミートのから揚げ...
1