庭仕事– category –
-
植物の適材適所
あるカフェのテラスのコンテナガーデンです。秋に春の苗を植えましたが、冬の日当たりが良くなかったのか、春の花壇は全くうまくいきませんでした。植えたチューリップ... -
窓辺で繰り広げられる、癒しの贅沢な光景
窓辺の木に掲げた巣箱に シジュウカラが来るようになりました。 本当に愛らしい。 少しずつ警戒心も取れて、 どうやら、我が家は安心とお墨付きをもらったようです。 段... -
植栽デザインで街を活性化
横浜市青葉区たまプラーザの街の一角の花壇です。 住宅街の中の、お店が数件並ぶエリアの花壇です。 半年前、去年の11月に植えた球根や、苗が 早春から大きく成長しまし... -
手づくりの庭
都会郊外の小さな庭です。 問題が沢山ある庭です。 その問題をすぐに解決するのではなく、 少しずつ試行錯誤しながら、 25年あまり、楽しく解決してきました。 まだ庭と... -
ご両親が遺されたお庭をリフォーム
ご両親が遺された庭をリフォームしたいと ご相談をいただきました。 建物は大工さんが丹精込めてつくったであろう日本家屋。 そして、少し荒れた感じのお庭でした。 立... -
里山こそ、サスティナブル!
今年新たに始めたこととして、3月から毎月開催してきた ガーデニングトーク会があります。 庭造りのことなど、沢山のお話をさせていただきました。 10月には、... -
お家にいるのが楽しくなる庭の可能性
庭をデザインしたり、定期管理に入って 一部分が素敵に変わっていくと、 「こちらもこうしたらどうだろうか」とお客様から 声を掛けられます。 私の仕事は大きな庭を一... -
窓辺の風景
秋たけなわの候、 木々の紅葉、落葉が一気に進んでいます。 窓から見える景色もすっかり秋模様となりました。 窓の手前は落葉樹。 葉が黄色くなり、毎日葉の数が減って... -
庭仕事は癒し
このところ、やるべきことが中々こなせなくて、 気ばかり焦ることがよくあります。 それは、現代社会ではだれもが抱えているのかもしれません。 昨日は何としても、自分... -
雑草処理のアイディア(クマザサ)
毎月定期管理で入らせていただいているお宅。 広いお庭で庭仕事の楽しみは色々とありますが、 雑草取りの時間もばかにならず、 ちょっと困っておられます。 除草シート...