2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 oneseed ブログ 植栽デザインで街を活性化 横浜市青葉区たまプラーザの街の一角の花壇です。 住宅街の中の、お店が数件並ぶエリアの花壇です。 半年前、去年の11月に植えた球根や、苗が 早春から大きく成長しました。 チューリップが咲いたり、 そして、背の高い青や、白の […]
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 oneseed ブログ 手づくりの庭 都会郊外の小さな庭です。 問題が沢山ある庭です。 その問題をすぐに解決するのではなく、 少しずつ試行錯誤しながら、 25年あまり、楽しく解決してきました。 まだ庭と全く関係のない会社勤めだったころ、 海外も含め沢山の庭を […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 oneseed ブログ ご両親が遺されたお庭をリフォーム ご両親が遺された庭をリフォームしたいと ご相談をいただきました。 建物は大工さんが丹精込めてつくったであろう日本家屋。 そして、少し荒れた感じのお庭でした。 立派な手水鉢と大きな石が3つほど。 出来た当初はさぞ素晴らしか […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 oneseed ブログ 里山の風景 修学院離宮の魅力 ここは京都の修学院離宮です。 田んぼ、畑などの里山風景と一体化した景観は、 修学院離宮の沢山ある見どころの 一つといえます。 これは昔ながらの田んぼに水を流すための用水路です。 昔の用水路は石組みで、それ自 […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 oneseed ブログ 置かれた場所に咲く桜 桜の花に心躍る季節です。 公園や、街路樹など、本当に華やかになります。 近所のあまり整備されていない川辺に一本、 桜が咲いていました。 よく見ると植えたものではなく、 鳥が運んだ実生の木か、 種が落ちて、育ったのでしょう […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 oneseed ブログ シンプルスタイリッシュな緑の街のデザイン 庭造りにおいて、 情報を仕入れ、参考になる事例研究をすることは とても大切であり、 また私にとって、楽しいことでもあります。 東京駅近くの丸の内など、 近年、緑を取り入れたスタイリッシュなデザインが 多くなり、大変素敵で […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 oneseed ブログ サスティナブルでありながら美しい日本の知恵 水戸の偕楽園に訪れました。 梅が季節で見どころは沢山ありました。 その中で、目を引いたのが この美しい竹垣。 圧巻でありつつも、周りの景色と一体となり、溶け込んでいました。 柔らかい曲線が実に見事でした。 ダイナミックな […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 oneseed ブログ 環境を考慮してデザインする 個人のお宅や、街の一角の花壇、カフェのテラス、 マンションテラスなど、様々なところの 緑の植栽のご相談を受けます。 大抵はデザインの構造を決めれば 思った通りに緑が育ってくれるのですが、 難しいのは地植えではないところで […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 oneseed ブログ サスティナブルガーデンの楽しみ 気が付けば2023年になって、1月も下旬です。 今年初めてのOne Seedブログの投稿です。 新年のあいさつもしないまま申し訳ありません。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 寒い日が続いていますが、 着実に春は近 […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 oneseed ブログ 里山こそ、サスティナブル! 今年新たに始めたこととして、3月から毎月開催してきた ガーデニングトーク会があります。 庭造りのことなど、沢山のお話をさせていただきました。 10月には、横浜市青葉区寺家ふるさと村で、もみ殻燻炭つくり イベ […]