コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

One Seed

  • ホーム
  • コンセプト
  • ガーデニング
    • 庭仕事内容
    • 庭施工例
    • お客様の声
  • ガーデニング料金
  • イベント
  • 料理教室
  • ベジレシピ
    • ビーガンベジ家庭料理紹介
    • 出張ベジ料理
  • スタッフ紹介
  • お問合せ
    • お問合せ・ご相談
    • 料理教室申し込み
    • 庭セミナー申し込み
  • ブログ
    • ポット
    • 庭仕事
    • デザイン
    • 植物・木のあれこれ
    • 公園・庭園
    • ヴィーガン料理

公園・庭園

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 公園・庭園
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 oneseed ブログ

里山の風景 修学院離宮の魅力

ここは京都の修学院離宮です。 田んぼ、畑などの里山風景と一体化した景観は、 修学院離宮の沢山ある見どころの 一つといえます。   これは昔ながらの田んぼに水を流すための用水路です。 昔の用水路は石組みで、それ自 […]

横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 oneseed ブログ

シンプルスタイリッシュな緑の街のデザイン

庭造りにおいて、 情報を仕入れ、参考になる事例研究をすることは とても大切であり、 また私にとって、楽しいことでもあります。 東京駅近くの丸の内など、 近年、緑を取り入れたスタイリッシュなデザインが 多くなり、大変素敵で […]

横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 oneseed ブログ

サスティナブルでありながら美しい日本の知恵

水戸の偕楽園に訪れました。 梅が季節で見どころは沢山ありました。 その中で、目を引いたのが この美しい竹垣。 圧巻でありつつも、周りの景色と一体となり、溶け込んでいました。 柔らかい曲線が実に見事でした。 ダイナミックな […]

庭デザイン ガーデンデザイン 庭相談 
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 oneseed ブログ

街の心地よい緑とは

皆さんは心地よい街の緑といわれたら、 どのような景色を思い浮かべますか。 この写真は茨城県つくば市です。 街のいたるところにこのような歩道があります。 作られ感があまりなく、しかし適度に人の手が入っている緑。 ここを通る […]

庭デザイン ガーデンデザイン 庭相談 定期管理
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 oneseed ブログ

植栽デザインで街を応援

昨年10月から管理している 横浜市青葉区たまプラーザ駅から 10分ほどのお店が立ち並ぶ住宅街の一角です。 昨年秋に植えた小さな苗が、 約半年で、1メートルを超す高さに成長して、 今見ごろを迎えています。 花束のような空間 […]

庭デザイン ガーデンデザイン 庭相談 定期管理
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 oneseed ブログ

居心地よい庭のデザインの背後にあるもの

千里の道も一歩から。 一つひとつパズルのように石が並べられた 職人さんの手仕事。 その道を通る人の足元が濡れないように、 雨水が石の間を通って両脇にぬけるように 並べられている。 石と石はつなぎでかためておらず、ただ置か […]

庭デザイン エントランスデザイン ガーデンデザイン
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 oneseed ブログ

春の雑草タンポポの思い出

このところ、タンポポの綿毛の原っぱを 見かけなくなりました。 最近の子どもたちは、こんな原っぱに 腰を下ろして、 時間を忘れて遊ぶことはあるのでしょうか。 タンポポの綿毛にふぅっと息を吹きかけて、 飛ばしたことはあるので […]

横浜市青葉区庭デザイン ガーデンコンサルタント 
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 oneseed ブログ

圧巻のイギリスの春景色スイセン

まだ少し肌寒い早春の季節がとても好きです。 2月下旬に梅が咲きだして、 クロッカス、そしてスイセンが 春の到来を告げてくれます。 私にとって、スイセンは イギリスの春を思い出させてくれます。 イギリスの 暗く寒い冬の終わ […]

横浜市青葉区庭デザイン ガーデンコンサルタント 
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 oneseed ブログ

里山の風景

自然に人間が手を入れて維持管理 してきた林を二次林といいます。 里山はこの二次林にあたります。 一度人間が手を入れた自然、二次林は きちんと人間が管理しなければ、 森林は荒れてしまいます。 日本の里山には、長いこと自然と […]

横浜市青葉区 庭デザイン 庭相談 庭管理
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 oneseed ブログ

消えゆく景色に思いを馳せる

秋の夕暮れ。 都会の住宅街の本の一角ですが、 郷愁を覚えます。 茜色に染まる空と揺れるすすき。 都会の草原が消えつつある今、 この風景は当たり前ではなく、 私たちが守っていかないと いつの間にか、姿を消していきます。 草 […]

最近の投稿

横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

植栽デザインで街を活性化

2023年5月31日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

手づくりの庭 

2023年5月4日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

ご両親が遺されたお庭をリフォーム

2023年4月17日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

里山の風景 修学院離宮の魅力

2023年4月1日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

置かれた場所に咲く桜

2023年3月28日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

シンプルスタイリッシュな緑の街のデザイン

2023年3月24日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

サスティナブルでありながら美しい日本の知恵

2023年3月5日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

環境を考慮してデザインする

2023年2月3日
横浜市青葉区 庭 ガーデンデザイン ガーデニング

サスティナブルガーデンの楽しみ

2023年1月25日
庭デザイン ガーデンデザイン 庭相談

里山こそ、サスティナブル!

2022年12月27日

カテゴリー

  • ブログ
    • ポット
    • 庭仕事
    • デザイン
    • 公園・庭園
    • 植物・木のあれこれ
    • ヴィーガン料理

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • ポット
  • ブログ
  • 庭仕事
  • デザイン
  • 公園・庭園
  • 植物・木のあれこれ
  • ヴィーガン料理
instagram
facebook
  • ホーム
  • コンセプト
  • ガーデニング
  • ガーデニング料金
  • イベント
  • 料理教室
  • ベジレシピ
  • スタッフ紹介
  • お問合せ
  • ブログ

Copyright © One Seed All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • ガーデニング
    • 庭仕事内容
    • 庭施工例
    • お客様の声
  • ガーデニング料金
  • イベント
  • 料理教室
  • ベジレシピ
    • ビーガンベジ家庭料理紹介
    • 出張ベジ料理
  • スタッフ紹介
  • お問合せ
    • お問合せ・ご相談
    • 料理教室申し込み
    • 庭セミナー申し込み
  • ブログ
    • ポット
    • 庭仕事
    • デザイン
    • 植物・木のあれこれ
    • 公園・庭園
    • ヴィーガン料理