2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 oneseed ブログ カシワバアジサイの紅葉のヒミツ 写真はカシワバアジサイです。 カシワバアジサイが紅葉すると実に見事です。 カシワバアジサイは、植えてある場所によって、 美しく紅葉することもあれば、 殆ど紅葉しないで、葉が落ちることもあります。 夏に葉が焼けてしまうこと […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 oneseed ブログ お家にいるのが楽しくなる庭の可能性 庭をデザインしたり、定期管理に入って 一部分が素敵に変わっていくと、 「こちらもこうしたらどうだろうか」とお客様から 声を掛けられます。 私の仕事は大きな庭を一からデザインしてつくる というよりも、素敵にしたいけれどどう […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 oneseed ブログ 街の心地よい緑とは 皆さんは心地よい街の緑といわれたら、 どのような景色を思い浮かべますか。 この写真は茨城県つくば市です。 街のいたるところにこのような歩道があります。 作られ感があまりなく、しかし適度に人の手が入っている緑。 ここを通る […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 oneseed ブログ 窓辺の風景 秋たけなわの候、 木々の紅葉、落葉が一気に進んでいます。 窓から見える景色もすっかり秋模様となりました。 窓の手前は落葉樹。 葉が黄色くなり、毎日葉の数が減っています。 奥は常緑で、赤い実がついて、 緑と赤で天然のクリス […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 oneseed ブログ 庭仕事は癒し このところ、やるべきことが中々こなせなくて、 気ばかり焦ることがよくあります。 それは、現代社会ではだれもが抱えているのかもしれません。 昨日は何としても、自分の庭をやる!と思いました。 数か月自分の庭仕事ができませんで […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 oneseed ポット デザインするとは おうちを新築されたお友達に エントランスに置く、植物をプレゼントしたいという ご依頼をいただきました。 おうちを新築されたご友人の方に、 お好みなどを伺うと、 「海が大好きなので、海のイメージで。」といわれました。 海で […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 oneseed ブログ 雑草処理のアイディア(クマザサ) 毎月定期管理で入らせていただいているお宅。 広いお庭で庭仕事の楽しみは色々とありますが、 雑草取りの時間もばかにならず、 ちょっと困っておられます。 除草シートを敷く、砂利を敷く、除草剤をまく、 人工芝を敷く、いっそコン […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 oneseed ブログ 庭と食から地球環境を考える 8月30日たまプラーザの3丁目カフェで、 毎月開催しているガーデントーク会を 開催いたしました。 8月は、7月に引き続き、手作りヴィーガンランチ付きでした。 メニューは 車麩の角煮・ひよこ豆のフムス・高野豆腐のから揚げレ […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 oneseed 庭仕事 小さな庭を緑の憩いの空間に。 ここは、道路に面した80センチほどの通路です。 リビングの窓に面しています。 緑が間近に見える景色になりました。 かつては砂利が敷き詰められていましたが、 砂利を取って、土を耕しました。 道路に面したところなので、 緑で […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 oneseed ブログ 自生のホオノキとの出会いと庭造り ガーデンデザイン もう20年以上前の事、母と飛騨高山に行ってホウバ味噌を食べた時、 そのお皿に使っていたホウバの大きさに驚きました。 そして、飛騨の山でホオノキを見ました。 大らかで、葉が花の様で、陽の光が透けて見える様子が 印象的でした […]